一種の試合結果です。
11月1日の試合結果です。
試合結果
第一試合 アメリカンプラス 2-1 MHIR
第ニ試合 ゴールデンルール 0-1 SNJK
第三試合 FCパルコ 0-0 FC用賀
第四試合 FC HUMMER 2-1 日立情報
第五試合 FC外苑 1-4 原宿オーバーライダース
11月3日の試合結果です。
試合結果
第一試合 渋谷セントラルSC 0-0 東京FC
第ニ試合 サンエーインターナショナル 0-1 スクーンストーン
第三試合 ユーベンタス 1-0 LSD
第四試合 インテック 0-3 フェローズ
第五試合 LOS PAJEROS 1-3 アズーリ
11月15日の試合結果です。
試合結果
第一試合 コスモ石油 1-2 MTT
第ニ試合 Diavolo 0-1 FCパルコ
第三試合 たま日曜会 2-3 クレオ
第四試合 BOFC 1-0 パレッジオ
第五試合 MHIR - 恵比寿イエローズ(MHIRの不戦勝)
以上
3種秋季区民大会要項・日程(H21年度)はこちらになります。
※開催施設(渋谷区スポーツセンター)の使用注意はこちらになりますので、必ずご確認下さい。
11月8日(日曜日)に、~渋谷 de レディースフットサル~「第2回渋谷区女子フットサル大会」が、
スポーツセンターフットサルコートで行われました。

ママさんや初心者中心の個性ある4チームで、総当たり戦を行い、
その後、順位決定戦を行いました。
その中で、「じょるじょるFC-Iレディース」が、頂点に立ちました。 続きを読む ~渋谷 de レディースフットサル~第2回渋谷区女子フットサル大会の結果 →
11月8日(日曜日)に、スポーツセンターフットサルコートにて開催の
「~渋谷 de レディースフットサル~第2回渋谷区女子フットサル大会」のエントリー受付を現在も延長しております。
詳しい要綱は、こちらです。
10月24日秋季リーグ戦前に、春季トーナメントの決勝戦が行われました。
この日は土曜日開催という事もあり、トリプレッタは主力選手が数名欠ける布陣、それに対しパマーズはほぼベストメンバーを揃えてきており、前回の内容(パマーズの逆転勝利)からもトリプレッタが守備的な闘いを強いられるものと予想されました。
しかし、前線の危険なエリアへシンプルにボールを運ぶ戦術が功を奏したのか、立ち上がりからトリプレッタが試合を優位に進めFWの選手がDFとの1対1の勝負を制して先制点を挙げます。勢いに乗ったトリプレッタは右サイドからのクロスに飛び込んだ選手が頭で決め、前半で2対0。
ゴール前へボールを入れるべく起点となるサイドへ展開したいパマーズでしたが、相手のプレスと追いつきたい焦りからかパスが思ったように繋がらず反撃の糸口がつかめないまま時間が過ぎてゆきます。その後も集中力を切らす事の無かったトリプレッタが追加点を挙げ、予選リーグの雪辱を果たしての2連覇を達成しました。

続きを読む シニア春季トーナメント決勝および10/24秋季リーグの結果 →
『社会貢献活動日誌‘09シブヤフットライ後編』
~笑顔と「楽しかった!また来たい。」が喜びでした~
2部は、子どもたちと協会社員との交流です。
ゴールにペットボトルを置き、ペナルティーラインからボールを蹴ったり投げたりしていくつ倒せるかをみんなで競いました。
最後にミニゲームをして楽しみました。子どもたち、協会社員、施設の先生方の3チームに分かれて行いました。先生方と協会の試合を子どもたちは、真剣なまなざしで観戦していました。
協会は惜敗でしたが、協会理事長の宗宮が、「きみ達の先生は、みんなすごくサッカーが上手なんだよ。観ていて分かったでしょ。だから、これから先生の言うことをよく聞いて下さい。」と言うと、子どもたちは、素直に「はい。」と答えていたのが印象的でした。 続きを読む 「シブヤフットライ」を開催いたしました。 →
『社会貢献日誌 ’09 シブヤフットライ前編』
~憧れのFC東京のコーチの指導を受けました~
協会の社会貢献活動の一環として、チャリティーフットサル大会に引き続き、
10月17日(土曜日)の午後、渋谷区内外の児童福祉施設の子どもたちをスポーツセンターに招待し、
ボールけりなどを楽しむ「シブヤフットライ」を今年も開催しました。
1部の前半は、協賛団体の「FC東京」の普及部(ぐっさんこと山口氏、
マツこと松村氏、いしいちゃん、コアラの4名)の指導をうけました。ボールに慣れる(“だるまさんが転んだ”でゴールを目指しボールを運ぶゲーム)トレーニングから始まりました。
最初は緊張していた子どもたちも、コーチたちの心細やかな手厚い指導を受けるうち、だんだん笑顔がでるようになりました。後半は、グループに分かれゲームをしました。中でも、子どもたちとFC東京のコーチとの試合は、非常に盛り上がりました。
時折、見せるコーチのすばらしい妙技に、「上手すぎる~。」や「大人気ない~!」という賛辞や非難の声も聞こえましたが、子どもチームは精一杯がんばり勝利しました。 続きを読む 「シブヤフットライ」を開催しました。 →
9月13日(日曜日)に開催の第2回チャリティーフットサル大会にて、
皆様にご協力いただきました寄付金の寄付先が決定いたしましたので、ご報告申し上げます。
渋谷区の福祉施設、福田会へサッカーグッズ、若草寮へ野球グッズ、
そして社会福祉協議会へ寄付をいたしました。
社会福祉協議会より、お礼と有意義に使いたいとの言葉が協会へ届いております。
協会も、皆様とともに、社会貢献できること大変嬉しく思います。
改めて、参加、ご協力いただきました皆様へ心より感謝御礼申し上げます。
本日はグラウンドコンディション不良により、本日の日程は中止といたします。
代替日は12月23日となります。
10月18日(日曜日)に、第2回渋谷区フットサル大会が行われました。
結果をご報告いたします。
午前の部優勝は、ホーチーズ・午後の部優勝は、HFC

詳しい結果はこちらをクリック☆
続きを読む ~渋谷 de フットサル~第2回渋谷区フットサル大会の結果 →
Shibuya Football Association