◆1種 2019春季リーグ戦の試合結果です。
2月9日(日)
第1試合 トリプレッタ 4-2 All Rounder F.C.
第2試合 BOFC 0-4 TECH GROOVE
第3試合 原宿オーバーライダース 0-1 日立情報
第4試合 グレートマイヤーズ 5-2 渋谷区役所
第5試合 LSD 2-1 LUBINA
第6試合 渋谷セントラル 7-1 猿楽UFC
戦績表はこちら
◆1種 2019春季リーグ戦の試合結果です。
2月9日(日)
第1試合 トリプレッタ 4-2 All Rounder F.C.
第2試合 BOFC 0-4 TECH GROOVE
第3試合 原宿オーバーライダース 0-1 日立情報
第4試合 グレートマイヤーズ 5-2 渋谷区役所
第5試合 LSD 2-1 LUBINA
第6試合 渋谷セントラル 7-1 猿楽UFC
戦績表はこちら
年明けから1か月に亘り、秋季区民大会が開催されました。
今年度は好天に恵まれ、素晴らしい大会となりました。
選手の皆様、ありがとうございました。
また、日頃よりご指導いただいている監督、コーチの皆様、大会運営にご協力頂き誠にありがとうございました。
2019年度第2種渋谷秋季区民大会の最終結果(PDF)
◆1種 2019春季リーグ戦の試合結果です。
12月22日(日)
第1試合 OITO (フレンドリー※1) All Rounder
第2試合 サボテン 6-1 ヴァガボンズ
第3試合 SHIBUYA CITY F.C. 8-0 MTT
第4試合 YLKFC 1-0 MHIR
第5試合 トリプレッタ (フレンドリー※2) 猿楽UFC
第6試合 日立情報 3-0 NII
※1 第1試合は、OITOが既定の試合に副審と本部を派遣できなかったため、公式試合ではなく、フレンドリーマッチとして開催。
記録上は、All Rounderの不戦勝、OITOの不戦敗になります。
※2 第5試合は、猿楽UFCが既定の試合に副審と本部を派遣できなかったため、公式試合ではなく、フレンドリーマッチとして開催。
記録上は、トリプレッタの不戦勝、猿楽UFCの不戦敗になります。
1月13日(月祝)
第1試合 東京城南ユナイテッド 3-2 MHIR
第2試合 ユーベンタス 1-4 LOS PAJ‘EROS
第3試合 渋谷セントラル 2-2 トリプレッタ
第4試合 BOFC 1-3 渋谷区役所
第5試合 モスクワタマシイ 8-0 NII
第6試合 LSD 0-4 アズーリ
戦績表はこちら
本大会は新型コロナ対策の為、中止となりました。
いよいよ東京オリンピックイヤーとなる2020年の3月22日にスポーツセンターグラウンドにて2019年度女子O-30秋季区民大会(スマイルエイト・ワンデイ・オープン)を開催いたします。
参加資格は30歳以上の女子で構成された8人制サッカーチームです。
(同時1名のみピッチ上に30歳未満の選手が出場できます)
参加費 10000円
加盟チームのみならず、非加盟チームを参加できるオープン大会です。
8チームを募集いたします。下記のエントリーフォームよりお申し込みください。
オリンピックイヤーに渋谷区の人工芝ピッチにてサッカーを楽しみましょう。
2019年度女子秋季区民大会プログラム(PDF)
大会へのエントリーフォームはこちらです。
2019年(令和元年)度第2種秋季区民大会の結果を大会結果ページに追加しました。
◆1種 2019春季リーグ戦の試合結果です。
12月15日(日)
第1試合 LSD 2-1 ユーベンタス
第2試合 バルセイロ 3-2 サンエーインターナショナル
第3試合 原宿オーバーライダース 4-0 DNFC
第4試合 ヴァガボンズ 6-1 BOFC
第5試合 MHIR 3-1 ゴールドウィン
第6試合 サボテン 3-2 弾丸シューターズ
戦績表はこちら
2種(U-18・高校生)の2019年度秋季区民大会を2020年1月7日(火)・12日(日)・19日(日)・26日(日)・2月2日(日)に渋谷区スポーツセンターにおいて開催いたします。
詳しくは下記のPDFをご覧ください。
◆1種 2019春季リーグ戦の試合結果です。
12月1日(日)
第1試合 BOFC 1-5 サボテン
第2試合 ゴールドウィン 2-0 サンエーインターナショナル
第3試合 LOS PAJ‘EROS 3-0 トリプレッタ
第4試合 Trisciuta 3-4 SHIBUYA CITY F.C.
第5試合 日立情報 1-5 モスクワタマシイ
第6試合 YLKFC 2-1 東京城南ユナイテッド
戦績表はこちら
毎年と恒例となっている女子8人制サッカー大会の東急レディースサッカー「SMILE8 CUP」が10月14日渋谷区スポーツセンターで開催されました。
今年は一般10チームからより多くの女子チームの方に大会を楽しんでいただくため、午前(O-30、初心者中心)8チームと午後の部(一般)8チームの2部制に分けて開催となりました。
開会式では長谷部区長をはじめとするご来賓の方や、大会スポンサーの東急グループの皆様の前で古橋選手(ブラック・ビーンズ)による素晴らしい選手宣誓から大会がスタート。
新たに新設された午前の部は社会人やママさんなどを30歳以上(ピッチ内半数は40歳以上)を対象としたクラスで終始和気藹々とした雰囲気で勝敗を超えて障害スポーツとして女子サッカーに取り組む皆さんのエネルギッシュでクリーンなプレーに応援する顔も自然と笑顔になっていました。
午前の部優勝はSOCIOS.FC Attractiveさんでした。
午後の部(一般)は例年通り若さあふれる選手が素晴らしいスピードを発揮して大会を盛り上げました。東京都リーグなどに出場する社会人チームやユース、高校、中学などの学生選手による真剣勝負が繰り広げられました。
午後の部優勝は午前に続いて、妹分のSOCIOS.FC VENGAさんでした。
大きな怪我人もなく素晴らしい大会を開催できた事を、参加チームおよび関係者、ご来賓、スポンサードいただいた東急グループ様、渋谷区、審判団、大会スタッフの皆さまに御礼申し上げます。
来年度も多くのチームの皆さまのご参加をお待ちしております。
詳しい結果
第8回東急レディースサッカー 午前の部結果(PDF)
第8回東急レディースサッカー 午後の部結果(PDF)
1種春季区民大会の日程変更のお知らせです。
12月15日 マッチナンバー53 YLKFC 対 MHIR ⇒ 12月22日第四試合に変更
12月22日 マッチナンバー115 MHIR 対 ゴールドウイン ⇒ 12月15日第五試合に変更
日程表はこちら