「1種(一般)」カテゴリーアーカイブ

1種 3月4日の試合結果

◆1種 2017秋季トーナメント戦の試合結果です。

3月4日(日)
第1試合 ユーベンタス 3-1 FC LUBINA
第2試合 渋谷セントラル 2-0 猿楽UFC
第3試合 MHIR 1-0 日立情報
第4試合 ゴールドウィン 2-0 アズーリ

トーナメント表はこちら

1種 春季リーグ戦 全日程終了

加盟チームさまをはじめ関係各位のご協力により、長期に亘り行われました「2017年度 SFA1種 春季リーグ競技会」は、無事に全日程を終了することができました。ありがとうごさいました。

◆1種 2017春季リーグ戦の試合結果です。

2月18日(日)最終日
第1試合 LSD 0-1 弾丸シューターズ
第2試合 Trisciuta 0-1 TOKYO CITY F.C.
第3試合 渋谷セントラル 5-2 ユーベンタス
第4試合 NII 1-0 MTTサッカー部
第5試合 ヌ・カタクラ 2-1 MHIR

【2017年 春季リーグ戦 優勝&昇格決定チーム】
1部優勝/渋谷セントラル
2部 A/トリプレッタ
2部 B/FC LUBINA
3部 A/TECH GROOVE
3部 B/Toko FC

戦績表はこちら

1種 2月11日、12日の試合結果

◆1種 2017春季リーグ戦の試合結果です。

2月11日(日)
第1試合 ゴールドウィン1-2 FC LUBINA
第2試合 LSD 2-2 東急不動産
第3試合 Trisciuta 0-0 MHIR
第4試合 渋谷セントラル 8-1 弾丸シューターズ
第5試合 パレッジオ 5-2 渋谷区役所

2月12日(月祝)
第1試合 サンエーインターナショナル 4-2 恵比寿イエローズ
第2試合 All Rounder 8-1 DNFC
第3試合 BOFC 0-5 YLKFC
第4試合 TECH GROOVE 2-0 NII
第5試合 原宿オーバーライダース (フレンドリー※1) クレオ

※1 第5試合は、クレオが既定の試合に副審と本部を派遣できなかったため、公式試合ではなく、フレンドリーマッチとして開催。記録上は、原宿オーバーライダースの不戦勝、クレオの不戦敗になります。

戦績表はこちら

1種 1月7日の試合結果

◆1種 2017春季リーグ戦の試合結果です。

第5試合 インテック 1-2 FC LUBINA

戦績表はこちら

◆1種 2017秋季トーナメント戦の試合結果です。

第1試合 TOKYO CITY F.C. 2-3 MHIR
第2試合 日立情報 3-1 パレッジオ
第3試合 渋谷セントラル 3-0 トリプレッタ
第4試合 ゴールドウィン 2-1 ヴァガボンズ

トーナメント表

1種 12月24日の試合結果

◆1種 2017春季リーグ戦の試合結果です。

第1試合 LOS PAJ‘EROS 3-0 HUMMER
第2試合 FCAシルクロード 0-3 原宿オーバーライダース
第3試合 フェローズ 0-5 TECH GROOVE
第4試合 パレッジオ (フレンドリー※1) 日立情報

※1 第4試合は、日立情報が競技者の人数不足のため、フレンドリーマッチとして開催。記録上は、パレッジオの不戦勝、日立情報の不戦敗になります。

戦績表はこちら

◆1種 2017秋季トーナメント戦の試合結果です。

第1試合 ユーベンタス 5-0 インテック
第2試合 FC ART 0-1 FC LUBINA
第3試合 OITO 0(4PK5)0 アズーリ
第4試合 猿楽UFC 1(4PK3)1 All Rounder

トーナメント表はこちら

1種 渋谷セントラル 「東京カップ」無念の敗退

「2018年度 東京都社会人サッカーチャンピオンシップ(東京カップ)」に、渋谷区を代表して、渋谷セントラルが出場。
3回戦が12月24日に行われました。

しかし、残念なことに、

[ 渋谷セントラル 0-4 三菱東京UFJ銀行 ]

という結果に終わった。

ここまで勝ち上がってきたのに、残念だ、無念だ。

ちと調べたのですが、一昨年に渋谷代表としてHUMMERが出場した際も、3回戦で三菱東京UFJ銀行にあたり、0-1で敗退していました。

渋谷は、銀行系に弱いのか?

いや、そんなことはないはずだ。

また来年も挑戦しようではないか、、、
待っていろ!東京カップと銀行系と天皇杯!

1種 渋谷セントラル 「東京カップ」2回戦も突破

「2018年度 東京都社会人サッカーチャンピオンシップ(東京カップ)」に、渋谷区を代表して、渋谷セントラルが出場。初戦に続き2回戦も勝利を収め、3回戦へ駒を進めることになりました。

■渋谷セントラル「東京カップ 1次戦 2回戦」
期日/2017年12月17日(日)
時間/17:30キックオフ
場所/大井第2球技場
[ 渋谷セントラル 1(7 PK 6)1 FC.フエンテ東久留米 ]

後半アディショナルタイムで追いつき、PK戦で勝利を収めるという劇的な展開でした。

ななななんと、試合の詳細が「TOKYO FOOTBALL」のHPにアップされています。

https://www.tokyofootball.com/news/20171218_02.html

2分18秒の映像もアップされているのでご覧あれ。特に29秒「シュートでおわろう、シュートで」という渋谷セントラルの監督の声は必聴です。

さて、渋谷セントラルの3回戦は、

■渋谷セントラル「東京カップ 1次戦 3回戦」
期日/2017年12月24日(日)
時間/9:30キックオフ
場所/内山運動公園サッカー場A面
対戦相手/三菱東京UFJ銀行

とうとう出てきましたよ。東京都社会人サッカーリーグの1部が。
偉そうに、1部のチームは3回戦から登場なのですね。

対戦チームのHPを探しましたが見つけられません。
でも「三菱東京UFJ銀行 サッカー」で検索するとたくさん出てきますので、ご確認ください。

頑張れ、渋谷セントラル。東京都1部のチームに渋谷区1部の実力を見せつけてやってください。これで渋谷区1部リーグの実力の高さが実証されれば、将来は渋谷区1部リーグがJリーグですよ。
長谷部渋谷区長も大喜び!?

みなさま、12月24日は午前中は渋谷セントラルの勝利を喜んで、夜は素敵なクリスマスイブを楽しみましょう。

「東京カップ」は天皇杯につながる大きな大会。
長い長い戦いを勝ち抜けば、決勝のピッチに立つことも夢ではありません。

頑張れ、渋谷セントラルみんなで応援に行こう!

1種 12月17日の試合結果

◆1種 2017秋季トーナメント戦の試合結果です。

12月17日(日)
第1試合 渋谷セントラル 4-0 渋谷区役所
第2試合 パレッジオ 1-0 LSD
第3試合 OITO 9-0 ヌ・カタクラ
第4試合 アズーリ 8-0 DNFC
第5試合 ゴールドウィン 14-0 NII

トーナメント表はこちら

1種 12月10日の試合結果

◆1種 2017春季リーグ戦の試合結果です。

第1試合 OITO (開催なし※1) HUMMER
第2試合 ゴールドウィン 2-0 パレッジオ
第3試合 Trisciuta 1-1 YLKFC
第4試合 弾丸シューターズ 4-0 東急不動産
※1 第1試合は、HUMMERが競技者の人数不足のため、開催なし。記録上は、OITOの不戦勝、HUMMERの不戦敗になります。

戦績表はこちら

◆1種 2017秋季トーナメント戦の試合結果です。

第1試合 All Rounder F.C. 3-0 BOFC
第2試合 猿楽UFC 3-1 プリマヴェーラ東京
第3試合 TOKYO CITY F.C. 2-0 LOS PAJ‘EROS
第4試合 MHIR 2-1 TECH GROOVE
第5試合 MTTサッカー部 0-1 日立情報

トーナメント表はこちら