11月13日は1種区民大会を開催いたしません。
残りのスケジュールはこちらでご確認ください。
11月13日は1種区民大会を開催いたしません。
残りのスケジュールはこちらでご確認ください。
11月中に行われる渋谷セントラルの2試合が、「SFA1種 春季リーグ競技会」1部の優勝の行方を左右する重要な対決になるかもしれない。
11月6日(日)
[ トリプレッタ(3位) vs 渋谷セントラル(4位) ]
11月20日(日)
[ ユーベンタス(2位) vs 渋谷セントラル(4位) ]
11月1日時点での上位陣の順位は、試合数にこそ違いはあるが、首位はディアボロ、2位はユーベンタス、3位はトリプレッタで勝ち点はともに13。4位の渋谷セントラルは勝ち点12で続く。
5位のLSDの勝ち点が8であることを考慮すると、現時点での優勝の行方は、上位4チームに絞られてきた公算が高い。 続きを読む 1種 春季リーグ戦 注目の対決がやってくる~その3
春季リーグ10月30日の結果です。
試合結果
第一試合 S・FC外苑 0-0 日立情報
第ニ試合 Trisciuta 0-2 スクーンストーン
第三試合 ゴールデンルール 3-1 DNFC
第四試合 BOFC 1-0 ゾバ
第五試合 グレートマイヤーズ 5-1 インテック
順位表はこちら
2011年10月30日(日)、「SFA1種 春季リーグ競技会」で注目の熱い戦いが行われる。
[ ゾバ vs BOFC ]
1部昇格に最も近い、因縁のゾバとBOFCが、いよいよ雌雄を決する。
因縁の理由は、昨季もこの2チームは2部の同ブロックで戦い、これにパルコ、日立情報を加えて、終盤ギリギリまで熱い優勝、熱い昇格争いを演じていたからだ。
結果的に、この2チームはその熱さを最後まで持続できずに、1部昇格をパルコに譲ってしまう。
続きを読む 1種 春季リーグ戦 注目の対決がやってくる~その2
春季リーグ10月23日の結果です。
試合結果
第一試合 グレートマイヤーズ 3-0 パレッジオ
第ニ試合 プリマヴェーラ東京 4-2 MHIR
第三試合 サンエーインターナショナル 3-1 フェローズ
第四試合 アズーリ 1-1 恵比寿イエローズ
第五試合 トリプレッタ 2-2 パルコ
順位表はこちら
グランド不良のため中止となりました「SFA1種 春季リーグ競技会」の10月16日分は、試合時間、対戦カードはそのままに、12月18日(日)に順延いたします。
最新の日程表をご確認ください。
日程表はこちら
春季リーグ戦の結果です。
10月9日
第一試合 MHIR 5-1 サンエーインターナショナル
第ニ試合 LSD 0-0 東京FC
第三試合 プリマヴェーラ東京 5-1 フェローズ
第四試合 ディアボロ 0-2 トリプレッタ
第五試合 アズーリ 2-1 グレートマイヤーズ
10月10日
第一試合 渋谷セントラルSC 1-1 FC用賀
第ニ試合 NII 0-5 スクーンストーン
第三試合 ユーベンタス 0-1 LSD
第四試合 FCゾバ 3-0 S・FC外苑
第五試合 恵比寿イエローズ 2-3 パレッジオ
順位表はこちら
2011年10月9日(日)「SFA1種 春季リーグ競技会」の中で、注目の一戦が行われる。
[ アズーリ vs グレートマイヤーズ ]
昨季1部より降格したアズーリとグレートマイヤーズが、いよいよ雌雄を決する。
続きを読む 1種 春季リーグ戦 注目の対決がやってくる~その1
春季リーグ戦の結果です。
第一試合 インテック 3-0 NII
第ニ試合 Diavolo 5-1 LOS PAJ‘EROS
第三試合 パレッジオ 1-3 Trisciuta
第四試合 BOFC 1-1 MHIR
第五試合 東京FC 1-0 HUMMER
順位表はこちら
2012年1月8日(日)より開幕する「2011年度 SFA1種 秋季トーナメント競技会」の代表者会議が、9月28日(水)に渋谷区スポーツセンターで行われ、日程および対戦カードが決定しました。
<2011年度 SFA1種 秋季トーナメント競技会>
■日 程:2012年1月8日開幕
■場 所:渋谷区 二子玉川グランド
■チーム数:34チーム
トーナメント表および開催日表はこちら